【よくある質問②】取り付け方法 *LEDネオンチューブ編*

2021年7月12日

こんにちは!

LEDサイン【DELIGHT】です!

 

前回は「LEDサイン(チャンネル文字)」の取り付け方法についてご紹介させて頂きました。

【 LEDサイン 取り付け方法 】

 

 

 

本日は「LEDネオンチューブサイン」の取り付け方法についてご紹介させて頂きます!

 

 

 

▼「LEDネオンチューブサイン」とは?

前回の記事でご紹介させて頂きましたので是非こちらをご覧下さいませ!

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

【 ネオンチューブ発光(Tube Lit) 】

  ★ネオン風のチューブ(塩ビ素材)を手作りで曲げながら文字やロゴを形成します。

   透明のアクリルベース付きで持ち運びも可能です。更にコンセント式なので特別な電気工事は不要です。

 
 
 
▼「LEDネオンチューブサイン」の取り付け方法
 
こちら取り付け・点灯共に非常に簡単です!!
設置方法は何パターンかございますが、代表的な設置方法のご紹介です。
 

【1】壁付け
 
 
■壁付けの場合

① 本体を取り付け面にあて、本体の穴位置に合わせ取り付け面にも穴をあけてください。
 
②  配線を取り付け面の裏に通せる場合は、配線穴もあけてください。
 
③ 壁に合わせたネジを使用し、サインを固定してください。
  (ネジやボトルは別途ご用意をお願いしております。)
 
④  コンセントを挿して点灯チェックをしてください。
 
 

 
 
【2】ワイヤー吊り
 
 
吊りの場合
 
① 本体の上部穴位置に強度に応じたワイヤーをい通してください。
 (ワイヤーは別途ご用意をお願いしております。)
 
②  吊り下げ面に固定し調整します。
 
 
③ 配線をワイヤーに巻き付け電源にもっていきます。
 
④ コンセントを挿して点灯チェックをしてください。
 

 
 
▼取り付けに関するよくあるご質問
・「背面アクリルベース」は必須なの? 
 → チューブ形成・固定の為必須でつきます。
 
・壁付けや吊り以外の取り付け方法は? 
 → イーゼルなどを用いて立てかけてご使用頂くことも多いです!
 
・アダプター式しかないの?→
 → アダプター式のみとなります。また12V対応のものになりますので切ったり加工せずにそのままご使用ください。
 
・背面はどうなっているの?光る?
 → 壁付け前提の為、背面は特に発光致しません。
 
・取付ネジやワイヤーは何を使えばいいの?
 → 取付ネジ等は付属しておりませんのでご了承くださいませ。
   壁の素材やネオンの耐荷重に合わせて落下等の危険性が無いものをご用意ください。
 

他にも気になる点がございましたらお気軽にお問い合わせください!

 


 

▼過去の発光タイプ種類別紹介につきましてはこちらから

 

【 正面発光(Front Lit) 】

 ①正面発光 アクリル製       

  ★LEDサインの王道!正面が発光する一番スタンダードな仕様です。

 ②正面発光 ステンレス製 フチなし 

  ★同じ正面発光ですが、素材がステンレスボックスになります。屋外にお勧めです。

 ③正面発光 ステンレス製 フチあり 

  ★②におさえフチがついた仕様になります。

 

【 側面発光(Side Lit) 】

 ④側面発光 アクリル製   

  ★側面が発光する仕様です。表面には1㎜ステンレス板を貼り遮光します。

 ⑤側面根元発光 アクリル製 

  ★根元部分が発光する仕様です。背面発光にも似た光り方です。

 

【 背面発光(Back Lit) 】

 ⑥背面発光 ステンレス製 

  ★背面に向かって光を放つ仕様です。間接照明のような光り方が人気です。

 

【 全面発光(All Lit) 】

 ⑦正面+側面発光 アクリル製

  ★正面、側面と一面が光る仕様です。発光面が多く目立ち、柔らかい光です。

 ⑧正面+根元発光 アクリル製

  ★正面と根元部分5㎜が発光する仕様です。立体的に見えます。

 ⑨ネオン風アクリル削り出し発光 アクリル製

  ★アクリルをかまぼこ型に丸く削り出し、本物のネオン管風に仕上げた仕様です。

 ⑩FAVLETTER(軽量アクリルサイン)アクリル製

  ★展示会やイベントなどで活躍中の軽量サインです。アクリル板を箱型に曲げたボックス状の仕様です。

 

【 ネオンチューブ発光(Tube Lit) 】

 ⑪ネオンチューブ 塩ビ素材

  ★ネオン風のチューブを手作りで曲げながら作成します。透明のアクリルベース付きで持ち運びも可能です。

   更にコンセント式なので特別な電気工事は不要です。


 

▼LEDサイン【DELIGHT】のサイトはこちらから!!!!

TO TOP
DELIGHT FAV