Q&Aよくあるご質問⑧~ネオンチューブ 編~
2019年7月16日
毎月2回お届けしている【知って良かった!DELIGHTお得情報!】
【Q&A よくあるご質問】
第8回の本日は【 ネオンチューブ(TU) 編 】をお届け!!!

ネオンチューブは、
コチラ【https://sugoikanban.com/topics/2745.html】の仕様説明をご一読くだされば、
だいたい分かっていただけると思います☆
仕様説明をご確認いただいた後に届いたお客様からのご質問をピックアップしていきます!
それではスタートですっ(^^)/
Q1. メリット・デメリットは?
A. 【メリット】手作り感がある。ネオン管と違い、取り付けが簡単・安心・安全。
【デメリット】手作りが故に、小さな文字・細かいデザインの再現性が低くなってしまう。
Q2. 自動見積りシステムはある?
A. 現在、開発中です!!!
今しばらくお待ちくださいませ(*_ _)
再現されたいデータをお送りいただけますと、即日お見積もり算出いたします!!!
Q3. 配線位置は選べる?
A. はい!お好きな位置をお選びいただけます!
アクリルベースの前面・裏面もお選びいただけますよ☆
(壁付けの場合、電源の位置を考慮しお選びくださいませ。)
しかし、ネオンチューブが短い部分からは難しくなっております…
例:「i」「!」の「・」からは不可
また、使用チューブ量が10mを超える場合は、配線位置が2ヵ所になります。
Q4. 人気の色はどれ?
A. 白色チューブ+ピンクLED のピンク色です!!!
白チューブはパステル系で柔らかく、優しい印象を与えてくれます(*´ω`*)
そして、女の子が大好きな色・ピンク♡
フォトスポットとして多くの場所でご使用いただいております(*_ _)

Q5. 裏側はどうなっているの?
A. 吊り下げて設置する場合、裏側が気になりますよね(´・ω・)
正面と裏面のお写真をお見せいたします!
《消灯時》


《点灯時》


人によって捉え方は様々かと思いますが、あまり綺麗とは言い難いですね、、、
しかし!両面に色が付いたシートをネオンサインの裏面に貼ればOK!!!
アクリルベースは平らなので、シートを貼るのも簡単です☆
それでは、今日はここまで(@^^)/~~~
【ラインナップ】
Q&Aよくあるご質問①~基本編part1~
Q&Aよくあるご質問②~基本編part2~
Q&Aよくあるご質問③~正面発光編~
Q&Aよくあるご質問④~背面発光編~
Q&Aよくあるご質問⑤~側面発光編~
Q&Aよくあるご質問⑥~全面発光編~
Q&Aよくあるご質問⑦~全面発光(AL)ネオン管風 編~