DELIGHTの強み
価格・短納期・ハイクオリティー
3つの約束で日本のLEDサインの常識を変えます。
-
01低価格の秘密
Low cost
それはグローバルでの商品展開。
全世界へ向けての生産ラインが、他にはない圧倒的は低価格を実現しました。
DELIGHTのLEDサインは弊社日本国内工場と提携海外工場との連携によって生み出されています。世界中の店舗や企業に出荷するための生産ラインを完備することで、商品単価を最大限落とすことに成功しました。
-
02圧倒的なスピード
Quick delivery
他の追従を許さない即提案・短納期。
お電話を頂くと、その場でお見積もり完了。お電話にてサイズをお伺いすれば、その場で費用を算出します。
サイン製作もご発注から最短13営業日で納品させていただきます。
業界標準30日という製作期間と比較すると、圧倒的なスピードで商品をお届けいたします。
-
03最高品質へのこだわり
High quality
世界が認めたハイクオリティサイン。
DELIGHTのLEDサインは世界のトップブランドにも導入していただき、そのクオリティを認めていただいています。
また、製作工程から出荷までにおける品質管理を徹底し、世界基準のクオリティ維持に努めています。
選べる発光タイプ
Light emitting face
-
正面発光タイプFront Lit最もポピュラーな正面部分が発光するタイプのLEDサインです。
文字の正面部分が明るく発光するため、輪郭がはっきりとし視認性が高いのが特徴です。また、側面にテーパー(傾斜加工)をつけることにより1mm以下の細いラインを表現することも可能です。
-
側面発光タイプSide Lit文字の側面が発光するタイプです。
正面発光タイプに比べ少し劣りますが、最細3mmまでの細かなラインを表現できます。また、ロゴマークの正面部分にステンレスやアクリルの切り文字を貼ることによりロゴマーク毎に個性を出しやすいのも特徴です。アパレル等のショップを中心に多く採用いただいております。
取付方法
Mounting arrangement
基本的な取付け方法です。取付面や文字サイズなどにより取付け方法が異なります。
取付面の裏側で作業できる場合、製品の裏側に付属のアンカーボルトを立てて、裏側からナットを締めて固定します。
製品と取付面の間にスペーサーを挟むことにより、浮かして付ける事も可能です。
裏側で作業出来ない場合でも、同じくアンカーボルトを立てて壁穴に差込み、接着剤などで固定出来ます。
取付面の裏側で作業できる場合、製品の裏側に付属のアンカーボルトを立てて、裏側からナットを締めて固定します。
製品と取付面の間にスペーサーを挟むことにより、浮かして付ける事も可能です。
裏側で作業出来ない場合でも、同じくアンカーボルトを立てて壁穴に差込み、接着剤などで固定出来ます。


配線方法
Wiring technic
LEDサインから専用トランスまでの長さは10M以内(推奨)としています。
この範囲内で専用トランスを設置してください。
製品の配線と専用トランスの配線に印がありますので、必ず同じ印同士で結成してください。
この範囲内で専用トランスを設置してください。
製品の配線と専用トランスの配線に印がありますので、必ず同じ印同士で結成してください。


安心の
電源設計
電源設計
Power supply
一般的なLEDサインの故障の原因の98%が電源ユニットにあります。
そこで弊社の「DELIGHT シリーズ」には、全て防水・防塵規格IP66を取得した、TDK社製のLambda電源ユニットを標準装備しています。
※電気容量によりメーカは異なります
そこで弊社の「DELIGHT シリーズ」には、全て防水・防塵規格IP66を取得した、TDK社製のLambda電源ユニットを標準装備しています。
※電気容量によりメーカは異なります


ご注意事項
Precaution
ご使用になる方や他の方々への危害・損害を防ぐため、必ず以下の注意事項をお守りください。
以下の注意事項に反する使い方をされますと、破損・感電・発火の恐れがあります。
・LEDサインをAC100Vへ直結した場合、瞬時にLEDが破損して使用できなくなります。必ず専用の電源トランスからトップサインへ結線してください。
・製品の電力消費量に合わせた付属の専用トランスをご使用ください。他のトランスをご使用になると破損・感電・発火の恐れがあります。
・製品に通電したまま、結線や切断をしないでください。故障や感電の原因になります。
・リード線をカットした場合、結線箇所を圧着スリープ、熱吸着チューブ他で絶縁・防水処理をしてください。
LEDサインは、次のような環境でご使用にならないでください。
・高温(60℃以上)になる場所、湿度の高い場所、粉塵が多い場所、腐食性ガスが発生する場所。
・海水や有機溶剤に直接さらされる場所、電界や磁界の影響を受ける場所、激しい振動や衝撃の加わる場所。
・常時振動のある場所。
※配線ミスによるショート・LED球の球切れ・トランス破損は保証しかねます。
※製品に異常が発生した場合は、すぐに電源を切り販売店や工事店に連絡・ご相談ください。
以下の注意事項に反する使い方をされますと、破損・感電・発火の恐れがあります。
・LEDサインをAC100Vへ直結した場合、瞬時にLEDが破損して使用できなくなります。必ず専用の電源トランスからトップサインへ結線してください。
・製品の電力消費量に合わせた付属の専用トランスをご使用ください。他のトランスをご使用になると破損・感電・発火の恐れがあります。
・製品に通電したまま、結線や切断をしないでください。故障や感電の原因になります。
・リード線をカットした場合、結線箇所を圧着スリープ、熱吸着チューブ他で絶縁・防水処理をしてください。
LEDサインは、次のような環境でご使用にならないでください。
・高温(60℃以上)になる場所、湿度の高い場所、粉塵が多い場所、腐食性ガスが発生する場所。
・海水や有機溶剤に直接さらされる場所、電界や磁界の影響を受ける場所、激しい振動や衝撃の加わる場所。
・常時振動のある場所。
※配線ミスによるショート・LED球の球切れ・トランス破損は保証しかねます。
※製品に異常が発生した場合は、すぐに電源を切り販売店や工事店に連絡・ご相談ください。